幅広く学び大学や専門学校への進学を目指す
コースのポイント
1 新しい学び[ICT教育]
Classiを学習活動のプラットフォームとしたICT学習を展開。生徒一人ひとりにタブレットPCを配付し、授業や探究学習等で活用しています。2 深い学び[探究学習]
2年間を通したキャリアワークを展開。バーチャル市役所(※)等の探究学習を通じて社会とつながり、視野を広げ自分の将来を考えます。 生徒が豊田市役所の仮想職員に任命され、課題解決を探る学習活動
特色ある取り組み
アクティブタイム
放課後の新しい学びです。 検定試験にチャレンジしたり、心理学や茶道などを学んだり、資格取得、趣味・教養、地域活動の3領域で、新たな自分を創ります。参加は希望制です。
コミュニケーションワーク
1年生最初のキャリアワーク。グループの中で意見を一つにまとめるブレインストーミング等を学びます。3年間の探究学習の基礎スキルを身につけ、コミュニケーション能力を高めます。
フィールドワーク
夏休みを活用して行われる体験型学習。 ネイティブスタッフとアクティビティを 楽しむイングリッシュキャンプなど、毎 年10講座程度開講。「学ぶ=楽しい」を テーマに多くの生徒が参加しています。
カリキュラム
(3年間の修得単位数 )*2023年度入学者の場合
| 国語 | 地歴 | 公民 | 数学 | 理科 | 保体 | 芸術 | 英語 | 家庭 | 情報 | 商業 | 総探 | 選択 | 特別活動 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1年 | 4 | 2 | - | 4 | 4 | 4 | 2* | 5 | 2 | - | 2 | - | 1 | |
| 2年 | 5 | 2 | 2 | 4 | 2 | 4 | 2* | 3 | - | 2 | 2 | 1 | - | 1 |
| 3年 | 6 | 3 | 2 | 4 | 2 | 3 | 2* | 4 | - | 2 | 1 | 1 |
日課表(令和5年度)
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 0限 | 40分 | ||||||
| ST | |||||||
| 1限 | 50分 | 通常授業 | |||||
| 2限 | 50分 | ||||||
| 3限 | 50分 | アクティブ タイム・ 部活動 |
|||||
| 4限 | 50分 | ||||||
| 昼食・清掃 | |||||||
| 5限 | 50分 | 通常授業 | |||||
| 6限 | 50分 | ||||||
| アクティブタイム・部活動 | |||||||